エアピカのエアコンクリーニングの技術力は百聞は一見に如かずです。是非とも「別次元のキレイ」をご確認下さい。
(注意)「別次元のキレイ」で紹介の画像は全て完全分解エアコンクリーニングです。分解なしのエアコンクリーニングの紹介画像では御座いませんのでご了承ください。
はじめまして、私はエアピカの九州・沖縄エリア代表の池田と申します。11歳の息子と7歳の娘がいる2児の父です。
私どもはエアコンクリーニングのサービスを通して一般の個人のお客様のみならず、多くの法人のお客様に地域密着型で地元に愛されるサービスを提供させて頂いております。
当社のエアコンクリーニングの最大の特徴は完全分解エアコンクリーニングです。多くのエアコンクリーニング会社が今もなお本体カバーとフィルターのみを外してエアコンクリーニングを行っているのが現状ですが、当社では電子基盤・ドレンパン・ファンまでエアコンから完全分解を行うことが可能です。エアコンの完全分解ができると何がいいかというと「別次元でキレイ」に洗浄をすることが可能になります。重要なこととなので繰り返しますが本当に「別次元でキレイ」になります。池田が自信を持ってお約束します。
是非とも大切なご家族のためにも当社のエアコンクリーニングをご利用頂けたら幸いです。
九州・沖縄エリア代表 池田宏樹
お掃除機能付きのエアコンとお掃除機能なしのエアコンは外観からは見分けがつきません。
しかし、下記の2点をお客様ご自身でご確認頂くと誰でも簡単に判別をすることができますので是非ともご注文の前にご確認の程宜しくお願いします。
各エアコンクリーニングの作業時間は下記の通りとなっておりますので、ご確認の程宜しくお願いします。
□エアコンを購入後2年以上掃除をしていない。
(お掃除機能付きでも内部はカビとホコリだらけになります)
□エアコンのスイッチを付けると咳が出る。
□エアコンの風が臭い。
□冷房・暖房の効きが悪い。風量が弱い。
□家の中でペットを飼っている。
□家の中でタバコを吸う人がいる。
□家族の中にアレルギーの方がいる。
□エアコン内部を見ると目視で黒カビやホコリが確認できる。
完全分解エアコンクリーニングは通常のエアコンクリーニングと比較して圧倒的なキレイのレベルが違います!通常のエアコンクリーニングでは取り除くことができない黒カビやホコリを一網打尽で徹底除去することが可能です。
エアコンクリーニング前のエアコンは本体に大きな負担がかかった状態にあります。
エアピカの完全分解エアコンクリーニングを行うことによって空気の吸い込みの改善・エアコン内部のファンがスムーズに回転することによって風速が平均15%程度改善されます!
特に3年以上エアコンを全く掃除をしてなく、エアコン内部がホコリまみれの場合だと40%以上の風速改善が見られるケースも御座います。
*風速の平均改善値のデーターは当社スタッフが3か月に渡り、エアコンクリーニング前後でエアコン吹き出し口の左、中、右と3箇所を計測し平均値を取ったものです。
*エアコンのカビやホコリの汚れ具合やエアコンの経過年数によって風速改善の度合いは個々のエアコンによって異なりますのでご了承ください。
※現場での測定は当社スタッフの必要性に応じて確認致します。
エアコンクリーニングを行うことによってエアコン本来の正常な動作に戻りますので、エアコンの故障予防にも繋がります。
エアコンの買い替えの際にはエアコン本体価格のみならず、設置費用と撤去費用も発生してしまいますので、エアコンクリーニングを行うことによりエアコン本体の健康寿命を長くすることが可能になり、トータルで考えるとお財布にも優しくなります。
また、完全分解エアコンクリーニングは通常のエアコンクリーニングと比較して以外にも作業中の故障が非常に稀となっています。なぜなら、完全分解エアコンクリーニングは電装部品を完全に取り外してから洗浄を行うため、電装部品へ水が付着することにより発生する故障リスクを軽減することができます。
エアコンクリーニングを行うことによってエアコンクリーニングの冷房・暖房効果を最大限に発揮することができます。熱交換率を向上させることによって、冷房であれば通常設定温度より1~2度上げても同程度の効果を得ることができ電気代の節約をすることができます。
エアコンクリーニングを行うことによって黒カビ・ホコリを綺麗に除去することが可能ですのでアレルギーに悩まされているご家族がいらっしゃる家には非常にオススメです。是非とも家族の健康のためにもエアコンクリーニングをご利用下さい。
当社は熟練したスタッフが適切に養生を行って、エアコンクリーニングの作業をさせて頂きますが、万が一エアコンや床・壁を破損させてしまった場合には、責任を持って対応をさせて頂きます。
また、当社は損害保険へ加入をしておりますのでご安心下さい。
但し、作業完了日より7日以上経過後の故障及び製造より10年を経過しているエアコンの故障は補償の対象外となっておりますのでご了承ください。